2018年春☆南部の八重瀬さくら観てきました!
share
310view
最終更新日 2022.05.20
はいさ~い☆彡
先日の2/5(月)に沖縄南部・八重瀬のさくら(昼・夜)を観てきました~♪
毎年1月~2月が見ごろだそうで公園内には約500本の緋寒桜(ヒカンザクラ)が植えられているそうです♪
園内には、駐車場やトイレも完備されているので車でお越しの方も安心です♪
車を降りて、最初に入り口の赤の鳥居がお出迎え。
頂上へ続く階段には、地域の小学生による手作りの灯ろうが並んでました♪
(手書きのイラストも描いててかわいいです♪)
ちなみに夜はこんな感じ。(右の写真)
途中の階段から早速桜が見えてきます。
満開!…とまではいきませんが、さりげなく彩りがある感じが沖縄のさくらって感じでこれはこれでいいかなと♪
ところどころに遺跡?らしいものもあってさくらとの組み合わせがなんとも絶妙です♪
ちなみに、この日の気温は平均12°…!
雨や風もちょこちょこあったので雨具や重ね着必須です…!
半分まで登ったところには遊具やコスモス畑もあり、小さいお子様や家族と来ても楽しめそうです♪
遊具が動物や魚をモチーフにしていて、どこか懐かしさを感じる雰囲気(笑)
頂上まで登ると、ハート形のモニュメント?があり、カップルや家族同士で写真を撮れるようなブースもありました♪
夜はイルミネーションが点灯していてとってもきれいです☆
展望台のような休憩所もあり、そこから眺める景色もいい感じですよ~♪
広がるさくらや木々の奥に、南部エリアの景色も見えてすごく和かな感じです。
夜はイルミネーションやスポットライトに照らされて、昼とはまた違う景色が楽しめます☆彡
以上!今回は少し出遅れた感じと雨も重なって、少しお見苦しいとこもありましたが、天気がいいときはもっと見応えがあると思います♪
夜桜のライトアップも2/15までは行われているそうなので、興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね~!
~アクセスのしかたはこちら~
▼バスでお越しの方は、
那覇バスターミナルからバスで60分、第2富盛バス停から徒歩で10分。
▼車・レンタカーでお越しの方は、
南風原南ICから降りて約35分。
マンゴハウス ヘントナでした☆★
また観光スポット情報など、ちょくちょくアップしたいと思います~!
このブログを書いた人

- デザイナー
-
趣味:映画鑑賞
好きな食べ物:カツ丼
店舗:主に国際通り1号店
お気に入りの一着として着てもらえるよう、
遊び心のあるデザイン作りを目指します。
最新の投稿
お客様の写真館2025.03.23中国
からお越しのお客様
お客様の写真館2025.03.19神奈川からお越しのお客様
お客様の写真館2025.03.08転勤で沖縄在住のお客様です
お客様の写真館2025.03.03長崎からお越しのお客様
この記事へのコメントはありません。