かりゆしウェアに合わせるパンツや靴は何がいい?迷ったらスッタフに聞いて!!【かりゆしウェアのマナー】
share
20,241view
最終更新日 2025.03.06
「急にかりゆしウェアが必要になったけど、どんなパンツを合わせればいいの?」
マンゴハウスにご来店されるお客様からも、こんなお悩みをよくお聞きします。
かりゆしウェアは沖縄らしさを楽しめるおしゃれなアイテムですが、合わせるパンツによって印象が大きく変わります。
ちなみに、マンゴハウスではかりゆしウェアの生地で作ったかりゆしパンツもございます。
\ セットアップも出来ます /
かりゆしパンツ商品一覧ページへ
さて今回は、シーン別におすすめのパンツの選び方をご紹介!
目次
1.かりゆしウェアとは?
「かりゆし」とは、「めでたい」「縁起の良い」という意味です。
かりゆしウェアは、沖縄の暑い夏を快適に過ごせるように作られた沖縄発のシャツです。
アロハシャツをモチーフにしているものの、「沖縄で作られたもの」「沖縄をモチーフにしたデザイン」 という定義があり、アロハシャツとは区別されています。
沖縄では、かりゆしウェアは正装として扱われ、ビジネスシーンや結婚式などフォーマルな場面でも着用されています。
\ かりゆしウェアについて書いてます /
2. 仕事着に合わせるパンツ
【おすすめのパンツ】
ビジネスシーンでかりゆしウェアを着る場合、パンツの選び方が重要です。
おすすめは以下の通り!
スラックスやスーツのパンツ →
フォーマル感をキープできる定番アイテム!
チノパン →
少しカジュアルな職場なら、チノパンでバランスよく。
もし職場で指定のパンツがあるなら、それに合わせてかりゆしウェアを選ぶのがベストです。
【避けた方がいいパンツ】
デニムや短パン →
カジュアルすぎてオフィスには不向き。
【合わせる靴】
基本は革靴!
オフィスカジュアルでも、足元を引き締めると全体の印象がまとまります。
3. 仕事に合うかりゆしウェア
左:オフブルー
中:ネイビー
右:ホワイト
ホワイト系のカラー →
どんなパンツとも相性がよく、初めての一着におすすめ。
ネイビー系 →
落ち着いた雰囲気でカッコよく着こなせる。
オフブルー →
爽やかで印象が良いカラー。
\ 初めてのかりゆしウェアにおすすめカラー /
ホワイト系商品一覧ページ
ネイビー系商品一覧ページ
オフブルー商品一覧ページ
\ かりゆしウェアの選び方に困ったらこちら /
4. 結婚式に合わせるパンツ
結婚式の会場によって、パンツ選びのポイントが変わります。
チャペルやホテルでの結婚式
黒のスラックス や 白のパンツ が基本!
ビーチやガーデンウェディング
カジュアルOKな場合も! 新郎新婦のドレスコードに合わせ、チノパンやハーフパンツも選択肢に。
【避けた方がいいパンツ】
デニム →
カジュアルすぎるのでNG。
短パンやサンダル →
新郎新婦に確認したほうが安心。
【合わせる靴】
基本は革靴!
屋外の結婚式ならスニーカーやサンダルもOKな場合あり。
5. 避けた方がいいかりゆしウェア
結婚式でNGなカラー
真っ白 →
新郎新婦の衣装とかぶるので避ける。
真っ黒 →
沖縄では喪服の色なので避ける。
色柄が入ったデザインなら問題なし!
6. 結婚式におすすめのかりゆしウェア
華やかなデザインが正解! ハイビスカスや南国の花柄など、明るく華やかなデザインのかりゆしウェアがおすすめ!
\ 結婚式におすすめ /
おそろいで着れる商品一覧ページ
これからの暑い季節に向けて、涼しい生地のかりゆしウェアもチェックしてみてください!
マンゴハウスでお気に入りの一着を見つけて、かりゆしウェアをおしゃれに楽しみましょう!
\ 夏に最適な生地を紹介しています /
最後までお読みいただきありがとうございました。
【店舗紹介】マンゴハウスが購入できる場所
マンゴハウスでは、かりゆしウェアのデザイナーがお客様に似合うアロハシャツを一緒にお探しします!
かりゆしウェアのコーディネートのプロが、着こなし方やシーンに合わせた選び方もアドバイス。
沖縄に遊びに来る際は、ぜひマンゴハウスの店舗にお立ち寄りください!
マンゴハウス店舗一覧
【紹介】 マンゴハウスの通販サイトもチェック!
オンラインでもたくさんの種類があり、自分にぴったりのかりゆしウェアをじっくり選べます。ぜひ通販サイトもご覧ください!
通販サイトはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
このブログを書いた人

この記事へのコメントはありません。