沖縄を感じるかりゆしウェアのために、とことんデザインにこだわる「かりゆしウェア(沖縄アロハシャツ)専門店」

沖縄県内に6店舗 沖縄から南国をお届けします
        AM10:00までの注文は当日発送予定!
小禄バイパス店 総合窓口

098-858-0598

お電話でのお問い合わせ(10:00〜20:00)

お電話でのお問い合わせ(10:00〜20:00)

小禄バイパス店 総合窓口

098-858-0598

お問い合わせ24時間受付中

かりゆしウェアとアロハシャツの違いについて素人でも見分けられる方法あります。|かりゆしウェア専門店マンゴハウス

share

337view

最終更新日 2025.03.02

 

ハイサイ!

マンゴハウス かりゆしウェア専門店スタッフ キンジョウケイスケ です。

 

今回は店頭で必ず聞かれる、「かりゆしウェアとアロハシャツの違い」について詳しく解説していきます。

 

1. かりゆしウェアとアロハシャツの違いについて

 

かりゆしウェア

アロハシャツ

語源

「かりゆし(嘉例吉)」とは、沖縄の方言で「めでたい」という意味を表す。

「Aloha(アロハ)」とは、ハワイ語で「好意・愛情・慈悲・優しい気持ち・思いやり・挨拶」という意味を表す。

起源

1970年に沖縄県観光連盟が「おきなわシャツ」として発売。その後、2000年デザインの限定を緩和することで、名称を「かりゆしウェア」に統一。

ハワイに渡った日本の移民が着物を仕立て直してシャツにしたものが起源とされます。

絵柄

沖縄の伝統工芸・沖縄がモチーフのデザイン

トロピカルな柄、和柄も多い

生産地

すべて沖縄で生産される

ハワイ、日本、アジア各国など多様

用途

カジュアル着。正装として仕事、冠婚葬祭などで使用されている。

カジュアル着。正装として仕事、結婚式などで使用されている。

 

2. 【誰でも見分けられる】かりゆしウェアとアロハシャツの見分け方

かりゆしウェアとは

かりゆしタグを確認

かりゆしウェアとハワイのアロハシャツは、見た目も良く似ていますす。

初めての方でも見分ける方法として”かりゆしタグ”があります。

かりゆしウェアには、必ず”かりゆしタグ”が付いています。

 

柄の特徴

かりゆしウェアは 沖縄の伝統工芸や沖縄モチーフの柄 が特徴。 一方、アロハシャツは ハワイの自然やトロピカルなデザイン が多く使われています。

 

沖縄らしい

\ デザインが魅力的です!! /

かりゆしウェア商品一覧ページへ

3. 【歴史】かりゆしウェアが生まれた背景

アロハシャツを参考にした?

1970年、沖縄県観光連盟会長の 宮里定三氏 が観光振興の一環として 「おきなわシャツ」 を発案。

宮里氏はハワイ視察時にアロハシャツに着目し、沖縄独自のシャツを開発。

しかし、当初は価格が高く普及しませんでした。

2000年、デザインの制限を緩和し、「かりゆしウェア」に統一。

さらに、 2000年の九州・沖縄サミットで各国首脳がかりゆしウェアを着用 したことにより、全国的に注目され、一気に普及しました。

 

まとめ

✔ 観光業を盛り上げるために作られた

✔ ハワイのアロハシャツを参考にデザインされた

✔ 2000年の沖縄サミットで一気に普及!

4. 【歴史】アロハシャツが生まれた背景

アロハシャツのルーツは和服!?

アロハシャツの起源は、日本の伝統的な和服にあると言われています。19世紀の終わりから20世紀初めにかけて、多くの日本人がハワイへ移住し、シュガープランテーションなどで働いていました。彼らが着ていたのが「パラカ」と呼ばれる開襟シャツ。これはヨーロッパの船員たちが愛用していたもので、日本の木綿絣(かすり)にも似ていたため、日本人移民の間で親しまれていきました。

さらに、日本から持ち込んだ着物を再利用し、パラカ風に仕立て直したものがアロハシャツの原型に! 和のテイストが南国の風土と融合し、今のアロハシャツへと発展していきました。

そんなルーツを持つアロハシャツが、沖縄では かりゆしウェア として独自の進化を遂げています。マンゴハウスのかりゆしウェアは、沖縄らしさにこだわった オール沖縄製。南国の風を感じるデザインで、アロハシャツのスピリットを受け継ぎながらも、沖縄ならではのスタイルを発信しています!

まとめ

✔ ルーツは日本の和服!

✔ 移民の文化とハワイの風土が融合

✔ トロピカル柄が定着し、リゾートウェアとして発展

 

 

かりゆしウェアのブランド『マンゴハウス』とは?

沖縄の暖かい気候、美しい海、そして人々の笑顔を感じられる「かりゆしウェア」をデザインする専門店です。

遊びゴコロ満載の柄や鮮やかな色彩にこだわり、デザイナー自らが接客し、お客様の声をデザインに反映。

季節を問わず、沖縄の魅力を楽しめる一着をお届けします。

 

デザインへのこだわり
デザイナーは、お客様との会話や沖縄の暮らしからインスピレーションを得て、唯一無二のデザインを生み出します。

生地選びにもこだわり、着るたびに楽しくなるような仕上がりに。

 

 

かりゆしウェアができるまで


かりゆしウェアは30以上の工程を経て、職人の手で丁寧に仕上げられます。こだわり抜いた縫製が、美しいシルエットと快適な着心地を実現。

 

沖縄を感じる一着を、あなたへ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

良ろしければ

\ ホームページもご覧下さい /

かりゆしウェア商品一覧ページへ

【店舗紹介】マンゴハウスが購入できる場所

マンゴハウスでは、かりゆしウェアのデザイナーがお客様に似合うアロハシャツを一緒にお探しします!

かりゆしウェアのコーディネートのプロが、着こなし方やシーンに合わせた選び方もアドバイス。

沖縄に遊びに来る際は、ぜひマンゴハウスの店舗にお立ち寄りください!

 

\ 県内に6店舗ございます /

マンゴハウス店舗一覧

【通販情報】 マンゴハウスの通販サイトもチェック!

オンラインでもたくさんの種類があり、自分にぴったりのかりゆしウェアをじっくり選べます。

ぜひ通販サイトもご覧ください!

 

沖縄らしい

\ デザインが魅力的です!! /

通販サイトはこちら

メンズ レディース キッズ

このブログを書いた人

金城圭佑(キンジョウ ケイスケ)
金城圭佑(キンジョウ ケイスケ)通販店長
金城圭佑(キンジョウ ケイスケ) | かりゆしウェア専門アドバイザー
沖縄のかりゆしウェア「沖縄アロハシャツ」を扱うマンゴハウスで6年間勤務。
小禄バイパス店を拠点に、これまで数多くのお客様へアドバイスを行い、最適な1枚を提案してきました。
沖縄の文化や気候に適したかりゆしウェアの特徴を熟知し、ビジネスシーンからカジュアルスタイルまで幅広く対応可能です。

このブログでは、「かりゆしウェアの正しい選び方」「かりゆしウェアについて」などを発信しています。
かりゆしウェアを通じて、沖縄の風を感じながらおしゃれを楽しみましょう!

share

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

ニックネーム
内容

※コメントは承認後に表示されます。予めご了承下さいませ

キーワードで記事を検索

2025年4月3日 木曜日

[ 那覇市の天気 ] / 19℃

Follow as "MANGO HOUSE"

  • twitter
  • facebook
  • insta
  • rss

SHOPPING GUIDE ショッピングガイド