アロハシャツじゃなくて、沖縄県産のかりゆしウェアが欲しい!
share
835view
最終更新日 2023.11.26
MANGO HOUSE(以下、マンゴハウス) よぎぃ です。
早速ですが本題を。。。
昨年末にご来店いただいた女性のお客様から
「アロハシャツじゃなくて、かりゆしウェアが欲しいんだど、派手じゃなく地元(埼玉県)でも着れる柄で。」と。
手に取った商品のほとんどにハイビスカスがデザインされていたので、それで迷われていたのかとorz
“かりゆしウェア” 沖縄らしいデザインってことで私が胸を張ってオススメするのは…
ズバリ『いちゃりばシーサーパイン』でしょー♪(丸尾君風。)
沖縄らしいシーサーのデザイン!色もそこまで使ってないので、合わせやすさも抜群でございます。
あとはニューカマーのこの一着!『島唄オーキッド』
沖縄らしさあります!
開襟(オープンカラー)シャツが苦手な方、あまり着ない方は、こちらのレギュラーカラーシャツがオススメ。
すとんと落ちるストレートなウエストは、ラフ感がでます。
でもこう言うと、後ろ姿を気にされる方もいらっしゃいますが大丈夫です♪
野暮ったさ、着せられている感は出ません♪♪
綿90% & 麻10% で、キャンブリック加工がされているので、なめらかなドレープなんです!
『いちゃりばシーサーパイン』より色使いが多い商品ですが、羽織るだけの前開けスタイルや、シャツインスタイルの “こなれ感” でカジュアルに着こなせます。
「濃いめのジーンズを履くんですが…」
これも大丈夫!インナーや足元に “白” を使えば、全体のトーンを軽くすることができます。
ってことで『島唄オーキッド』をGETいただきました。
ありがとうございま~す。
≪ドゥーチュイ ムニィー(独り言)≫
沖縄好きな方は私よりも知識があり、すごく勉強になります。
今回のお客様は、ダイビングで沖縄へいらっしゃってました。 私はビーチへ行っても泳ぎもせず歩くだけ…
ちょっと潜ると神秘がいっぱいだそう。。。マリン始めちゃおうかな~☆
沖縄を感じるアロハシャツのために、
とことんデザインにこだわる専門店。
ブランド・コンセプトに”アロハシャツ”と書いてますが、オシャレ好きなら誰もが知っているワードで、商品イメージを伝えるには適切な言葉だからです。
アロハシャツ、かりゆしウェア、リゾートウェア、ビジネスウェアなどそれらの定義付けは、実際にマンゴハウスと出逢った方々それぞれが決めていただければ良いと思います。
このブログを書いた人
- 店舗スタッフ
- マンゴハウススタッフブログ
最新の投稿
お客様の声2025.03.042025年2月 お客様の声
お客様の写真館2025.03.02社員旅行でハイシーサー♪
お客様の写真館2025.02.28マンゴハウスのかりゆしウェアでお揃いハイビスカス柄で夏の準備万端
お客様の写真館2025.02.28地元でもオシャレに沢山着てくださいね
この記事へのコメントはありません。