沖縄を感じるかりゆしウェアのために、とことんデザインにこだわる「かりゆしウェア(沖縄アロハシャツ)専門店」

沖縄県内に6店舗 沖縄から南国をお届けします
        AM10:00までの注文は当日発送予定!
小禄バイパス店 総合窓口

098-858-0598

お電話でのお問い合わせ(10:00〜20:00)

お電話でのお問い合わせ(10:00〜20:00)

小禄バイパス店 総合窓口

098-858-0598

お問い合わせ24時間受付中

沖縄の名前(苗字)読めますか?

share

30,705view

最終更新日 2025.03.31

おじぃマンゴマン おじぃ:「うちな~の名前は、難しいみたいさぁ~。 やまとぅ~(本土)はぜんぜん読めないってよ~。」

孫 :「そうなの?沖縄の名前は難しいの?」

おじぃ:「ぢゃ~、おじぃ~がみんなに、うちな~名前教えてあげよ~ね~!」

———————————————————–

あ行 ●東江(あがりえ)  ●安慶田(あげだ)  ●安慶名(あげな) ●安谷屋(あだにや)  ●新垣(あらかき)  ●阿波連(あはれん) ●安室(あむろ)  ●伊舎堂(いしゃどう)  ●伊集(いじゅ) ●板良敷(いたらしき)  ●伊良部(いらぶ)  ●伊敷(いしき) ●入福浜・入福濱(いりふくはま)  ●上江洲(うえず)  ●宇栄原(うえはら) ●宇座(うざ)  ●宇地原(うじはら)  ●運天(うんてん) ●大宜見(おおぎみ)  ●大兼久(おおかねく)  ●大里(おおざと) ●大見謝(おおみじゃ)  ●大道(だいどう)  ●大湾(おおわん) ●親富祖(おやふそ)

———————————————————–


おじぃからのポイント! 「宇栄原は、名前だと“うえはら”だけど、地名だと“うえばる”になるよぉ~」

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ か行 マンゴマンおばぁ おばぁ:「くるまぢゃないよ~。くりま(来間)だよ~♪ ごーやー(呉屋)さんは、ごーやー好き~♪」

孫 :「・・・おばぁの、うちな~冗句よ~・・・はずかしいさぁ~・・・」

———————————————————–

●垣花(かきのはな)  ●我喜屋(がきや)  ●我謝(がじゃ) ●神谷(かみや)  ●狩俣(かりまた)  ●神山(かみやま) ●喜舎場(きしゃば)  ●宜保(きぼ)  ●喜屋武(きゃん) ●喜友名(きゅうな)  ●具志堅(ぐしけん)  ●来間(くりま) ●米須(こめす・よねす)  ●呉屋(ごや)  ●古謝(こじゃ)

———————————————————–

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さ行 おじぃおじぃからのポイント! 「新庄は、野球選手にもいたねぇ~。 でも、沖縄の“しんじょう”は、新城だよぉ~。“あらしろ”って読むときもあるよ~」

———————————————————–

●謝花(じゃはな)  ●志良堂(しらどう)  ●新城(しんじょう・あらしろ) ●洲鎌(すがま)  ●端慶山(ずけやま)  ●祖堅(そけん) ●祖慶(そけい)

———————————————————–

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ た行 おじぃおじぃからのポイント! 「沖縄では、桃という字を“とう”と読む事があるよ~。 例えば月桃は“げっとう”。桃原は“とうばる”って読むさぁ~!」

———————————————————–

●高江洲(たかえす)  ●高安(たかやす)  ●田端(たばた) ●田場(たば)  ●津嘉山(つかやま)  ●照喜名(てるきな) ●桃原(とうばる)  ●天願(てんがん)  ●友利(ともり) ●澤岻(たくし)

———————————————————–

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ な行 マンゴマンおばぁ おばぁ:「お魚くわえた、どら猫~♪お~お~かけ~てぇ~♪」

孫 :「磯野波平(サザエさんの父:なみへい)も、 沖縄読みでは“なみひら”って呼ばれるんだよ!」

———————————————————–

●仲座(なかざ)  ●名堂(ながどう)  ●名城(なしろ) ●名渡山(などやま)  ●波平(なみひら)  ●仲宗根(なかそね) ●名嘉村・仲村(なかむら)  ●根路銘(ねろめ)  ●饒波(のは) ●荷皮取(にかわどり

———————————————————–

おばぁおばぁのだじゃれ 「なかそね(仲宗根)さんを、なかそ~ね~(泣かそ~ね~)」 (沖縄の子どもがよく言う、だじゃれ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ は行

———————————————————–

●南風原(はえばる)  ●花城(はなしろ)  ●濱門(はまじょう) ●東恩納(ひがしおんな)  ●百名(ひゃくな)  ●肥後(ひご) ●普天間(ふてんま)  ●古堅(ふるげん)  ●平敷(へしき) ●平安山(へいあんざん)  ●辺土名(へんとな)

———————————————————–

おじぃおじぃからのポイント! 「沖縄の名前(苗字)は、沖縄の地域名の名前が多いよ~。でもね~、 地域と名前の漢字が同じでも読み方は違うから、気よ付けなさいね~。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ま行

———————————————————–

●真栄城(まえしろ)  ●真喜屋(まきや)  ●真喜志(まきし) ●真栄田(まえだ)  ●真境名(まじきな)  ●松原(まつばら) ●銘苅(めかる)  ●宮良(みやら)  ●盛根(もりね) ●諸見里(もろみざと)

———————————————————–
おじぃおじぃからのポイント! 「沖縄にもやまとぅ~(本土)と、同じ名前があるけど沖縄では漢字が違うさ~。 例えば、前田=真栄田 中村=仲村・名嘉村 いろいろあるよ~。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・や行

———————————————————–

●屋嘉比(やかび)  ●屋宜(やぎ)  ●屋比久(やびく) ●屋部(やぶ)  ●山入端(やまのは)  ●与儀(よぎ)

———————————————————–
おばぁおばぁの一言 「漢字が難しすぎて、おばぁは覚えきれないさ~。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・わ行

———————————————————–

●湧川(わくがわ)  ●和宇慶(わうけ)  ●湧田(わくた)

———————————————————–
マンゴマンおじぃ おじぃ:「どうね~。覚えられたねぇ~?」 孫 :「ん・・・やっぱり、難しいね!おばぁは、疲れたみたいよ~。」 おじぃ:「ぢゃ、またわからん事あったら、聞きなさいね~!」

 

 

マンゴハウスのスタッフにも沖縄でしか見かけない珍しい苗字がたくさん居ます。

\ マンゴハウススタッフ紹介 /

スタッフ紹介

ちなみに、スタッフはデザイナーでかりゆしウェアのデザインもしています♪

 

 

MANGO HOUSE( マンゴハウス)とは?

このブログを書いた人

mango-staff店舗スタッフ
マンゴハウススタッフブログ

share

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ニックネーム
内容

※コメントは承認後に表示されます。予めご了承下さいませ

キーワードで記事を検索

2025年4月3日 木曜日

[ 那覇市の天気 ] 曇りがち / 20℃

Follow as "MANGO HOUSE"

  • twitter
  • facebook
  • insta
  • rss

SHOPPING GUIDE ショッピングガイド