新柄沖縄アロハシャツ完成までの過程を教えちゃいます♪
share
645view
最終更新日 2023.11.22
はいさ〜い!!こんにちは〜
2020年新柄【和クアリウム】の完成までの過程をご紹介したいと思います。
お客様より以前から『魚柄が欲しい!』と多くのお言葉を頂きデザインさせて頂きました。
最初は、釣り好きの方やダイビングされる方が多かったので『食べられる魚』を魚拓風に描いて見ましたが、ミーティングの際に『これはマニアックすぎる』と却下されました。
一旦見直す事に周りからの意見を再度聞きながら、以前水族館に行った時の事を思い出して、そこで周りから人気があるお魚達をピックアップして柄・モチーフは決める事が出来ました。
しかし、次に色合いにだいぶ苦戦をし何度も何度も印刷しました。
3年前以降の魚柄の人気色で良く出たものを参考に研究し、約半年かけてようやく完成する事が出来ました!
そんな思入れがあり、かなりこだわった柄なのでぜひ皆様に着て頂きたい1着になっております
この機会にぜひ「和クアリウム」をどうぞ宜しくお願い致します♪
#商品生い立ち
▼▼この記事を書いたスタッフ▼▼
このブログを書いた人

- デザイナー
-
1993年生まれ、高知県と沖縄県のハーフです(笑)
私は幼少期から絵を描くことが好きで、よく可愛いイラストを描いていました。
その流れで、私がデザインするものはキャラクターっぽくなります♪
そんな可愛いデザインが認められ、おかげでイシキオリジナルの“紅型織り”風シリーズを出すことが出来ました。
より沖縄を感じられるような可愛く面白いデザインを広められたらな~と思っています。
今は試行錯誤しながら色んな描き方に挑戦中です。
初心者な方でもぜひぜひ沖縄アロハ(かりゆしウェア)を着て楽しいひと時を過ごして頂きたい。
それでは店頭にてお待ちしております♪
この記事へのコメントはありません。