難しい!!沖縄の地名たちをご紹介~♪
share
339view
最終更新日 2022.05.20
はいた~~~い!おくやまです( ◠‿◠ ) ♪
最近の沖縄は、一気に冷えこんできていて・・
最高気温も30度を超すことなんてないんですよ~~!!!
エアコンの出番もだんだん減ってきました秋ですね~っ
そういえばっ!!沖縄県では気候の関係で
キンモクセイが育たないようで、
あのあま~~い匂いは、沖縄ではかげないようです( ノД`)
そして、わたしの大好きな!!銀杏!!!!のなる、イチョウの木も
沖縄県北部あたりに行かないと出会えないそう!!ちょっとさみしいですが、
次のお休みは、沖縄の秋探しに出ようと思います
どんなものに出会えるか、、たのしみ~~
さてっ本日は、難しい!!沖縄の地名たちをご紹介~♪です
!!!
沖縄に来てすぐのうちは、読めない地名だらけで、
道を教えてもらうのも一苦労・・・
いまだに読めない地名も沢山あります・・・!!!が、
わたしが今までに出会った沖縄の地名たちをご紹介♪
沖縄の地名、、面白いんですよ~~~
まずは、国際通り店や小禄店がある、、那覇市~~
小禄 おろく
これは読み方も難しいですが、、なんといっても、
わたしは、この小禄の禄が初めましてで読めませんでした
マンゴハウスに入社してから、国際通り店に勤務していても、
『小禄店』と書くことが度々あるのですが・・・
((小禄の禄、緑でもないし、縁でもない、、、間違えそう、、書くのやめとこう。。。。))と、初めて出会う漢字にっ緊張して未だに、ひらがなで、
『おろく店』と書いてしまうわたしです・・・( ̄ー ̄)(笑)
次は、、ちゃんと漢字で書こう・・・・。次は、、、、きっと、、、
奥武山 おうのやま
ゆいレールの駅名に、奥武山公園とあって、
何公園なのか全然読めなかったのを思い出します・・・・!(笑)
奥武山公園にはまだ行った事が無いので、
いつか行ってみたいスポットですなにがあるんだろう~~
銘苅 めかる
これもまた難しい~~~!!!めかる、、、、
金城 かなぐすく
同じ漢字で、きんじょうさんが沖縄には沢山いるのに!!!!
なぜ、地名になるとかなぐすくなの~~~!!!!!!!
むずかしいいいい
そして宜野湾&浦添市~~
新城 あらぐすく
またでた城をぐすくと読む系!!!!!!
もう覚えましたよ!!!!!!!!
勢理客 じっちゃく
どこをどう読んだらじっちゃくになるんでしょう( ノД`)
む、難しいの極み!!!!!!!!!
そして、、ライカム店のある、、
中頭郡北中城村 なかがみぐんきたなかぐすくそん
わたしには、なにかの、呪文の様に聞こえます!!!
なかがみぐんきたなかぐすくそん、なかがみぐんきたなかぐすくそん、、
早口言葉で言えるようになりたいです!!!( ´艸`)
そして、最後は~~~っ
恩納村ムーンビーチ前店のある、、、、
恩納村 おんなそん
おんなそん!!!これもまた難しいですよね!!
でも、もうバッチリ覚えました!!
今回は、難しい!!沖縄の地名たちをご紹介~♪の巻きでした
まだまだ読めない地名がたくさんあるので、
これからもいっぱい沖縄の地名を覚えてまたブログにしたいなあと思っておりま~~~すっ
次回もお楽しみに
このブログを書いた人

- 店舗:主に国際通り5号店
最新の投稿
商品紹介2022.12.13沖縄アロハシャツ長袖コーデ【かりゆしウェア長袖コーデ】
お客様の写真館2022.12.12ライカム店のリピーターさん♪国際通りにもご来店☆
お客様の写真館2022.12.10マンゴハウス大好き!お父さんとお母さんのようなリピーター様ご来店ー♪
お客様の写真館2022.12.103年ぶりにマンゴハウスへ
獅子舞風花シーサーお気に入りです♪
この記事へのコメントはありません。