文化の日は、かりゆしウェアについてちょっぴりお勉強~♪
share
266view
最終更新日 2023.11.19
はいた~~い本日は11/3!文化の日~~♪
文化の日は、文化の日とは、自由と平和を愛し、文化をすすめる日だそうです( ◠‿◠ ) !知らなかったです!!!!
文化をすすめる日、、、、って、そもそも文化とはっ!
文化とは、人が作り出した考え方や楽しみのこと!!
また、生活が便利になるための研究や発明などのこと
人が作り出した考え方や楽しみ
って、、!かりゆしウェアも人が作りだした楽しみですよね!!!ということで
今回は、なんだか文化の日っぽく~ちょっとだけ!!かりゆしウェアについて勉強会しましょう!!
!!
まず!!よくお客様にも聞かれることが多いかりゆしの言葉の意味~
かりゆしは、沖縄の方言でおめでたい、縁起のよいという意味
↑5号店にはこんなのがお店に貼ってあります当て字ですが、とっても縁起のよさそうな感じがします。
着てるだけで楽しくなっちゃうマンゴハウスのデザインは、かりゆしウェアの名前の由来にピッタリですね~♫
そしてそして~~
かりゆしウェアと名乗れるものには2つルールがあって・・・
①沖縄県内で縫製されたもの。(沖縄県産であること)
マンゴハウスのかりゆしウェアには、ぜーーんぶに、かりゆしウェアの下げ札がついています!
↑こちらが下げ札
これは、沖縄県衣類縫製品工業組合が県内の「かりゆしウェア」製造に必要な設備と技術を有する者に対し、「かりゆしウェア」を証明するものとして発行しているものなのです
これはかりゆしウェアですよ!!という印ですね~~っ
②沖縄らしいデザインであること
マンゴハウスのかりゆしウェアに沖縄らしいものがデザインされているのか、、お店の中を探検~~~
すこしくら~~く映ってしまいましたが
月桃、シークヮーサーのお花、ハイビスカス~
パイナップル
ハイビスカス~~
シーサー、琉球松、荒波、、そしてヤシ
チョンダラー、ミンサー柄、万座毛、マンゴー、、、、他にもたくさん
ちらがー、ポークたまごおにぎり、沖縄そば、タコライス、、、などなど沖縄料理たち~
ウコン、ウコン、ウコン!!!!ウコン柄もあるのです
全て沖縄ちっくで、デザインをみているだけでもとっても楽しいですね~~
ということで、今回は、文化の日は、かりゆしウェアについてちょっぴりお勉強~♪の巻でした♫
今回は、本当にちょっぴりでしたがご紹介したほかにもまだまだたっくさんのかりゆしウェアがマンゴハウスにあります
ぜひぜひお店やホームページも遊びに来てくださ~~~いお待ちしておりま~~~っす
次回もお楽しみに!
このブログを書いた人

- 店舗:主に国際通り5号店
最新の投稿
商品紹介2022.12.13沖縄アロハシャツ長袖コーデ【かりゆしウェア長袖コーデ】
お客様の写真館2022.12.12ライカム店のリピーターさん♪国際通りにもご来店☆
お客様の写真館2022.12.10マンゴハウス大好き!お父さんとお母さんのようなリピーター様ご来店ー♪
お客様の写真館2022.12.103年ぶりにマンゴハウスへ
獅子舞風花シーサーお気に入りです♪
この記事へのコメントはありません。